新生銀行の住宅ローン考察と口コミ

表面金利 保証料
(年0.2%に相当)
実質金利
(保証料を金利換算)
変動
金利
10年
金利
20年
金利
変動
金利
10年
金利
20年
金利
0.880 1.380 1.580 なし 0.880 1.380 1.580
※最新の金利は、公式ページにてご確認ください。

新生銀行の住宅ローンは、『パワースマート住宅ローン』という名前です。

金利のタイプとしては、変動金利(半年型)/10年間特約つき変動金利/当初固定金利/長期固定金利の4タイプがあります。
また、以上の中から自由に2つを組み合わせることが可能な『ミックス・ローンサービス』もあります。

『パワースマート住宅ローン』の基本的なメリットとしては、以下の点が挙げられます。

・保証料:0円
・団体信用生命保険料:0円(※銀行側が負担します)
・繰り上げ返済手数料:0円

保証料や団体信用生命保険料が0円で済むというのは、地味ですが見逃せないポイントです。

(なお、団体信用生命保険料は新生銀行側の負担になりますが、火災保険料はこちらの負担になります)。

(事務取扱手数料5万円がかかります。その他、登記手数料、印紙代、司法書士報酬等の諸費用もこちらの負担となります)。

また、新生銀行の『パワースマート住宅ローン』では、繰り上げ返済手数料が0円となっており、こまめに繰り上げ返済を行なっていきたい方にとっては、非常にお得な条件と言えます。

(『パワースマート住宅ローン』の繰り上げ返済は、元利均等返済の期間短縮型のみとなっています)。

また、『パワースマート住宅ローン』を利用することにより、新生銀行の利用の際に、お得な点があります。

新生銀行では、『新生ステップアッププログラム』と題して、顧客側の取引状況などに応じて3つのステージを設定し、定期預金の金利の優遇や、外為為替手数料の優遇などのサービスを行なっています。

『パワースマート住宅ローン』を利用しますと、自動的に『新生ステップアッププログラム』の最高ステージである『新生プラチナ』のサービスを利用できるようになります。

住宅ローン以外でも新生銀行の利用を検討されている方は、こちらの方も有効活用していただければと思います。

仮審査はこちら

↑ PAGE TOP