三菱東京UFJ銀行の住宅ローン考察と口コミ
表面金利 | 保証料 (年0.2%に相当) |
実質金利 (保証料を金利換算) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
変動 金利 |
10年 金利 |
20年 金利 |
変動 金利 |
10年 金利 |
20年 金利 |
|
0.775 | 1.750 | 3.000 | あり | 0.975 | 1.950 | 3.200 |
三菱東京UFJ銀行の住宅ローンには、金利コース別に、『ずーっとうれしい金利コース』『ぐんとうれしい住宅ローン』『組み合わせも可能ミックス借入』『ずーと固定金利コース』の4つがあります。
4つのコースの内容は、以下のようになっています(利率は年率です)。
ずーっとうれしい金利コース
変動金利または固定金利(固定特約)で、完済までの期間中、店頭表示金利より-1.5%(最大で-1.7%)となっています。
ぐんとうれしい住宅ローン
借り始めの金利を特に引き下げるコースです。
当初固定特約期間終了後完済までその時点の店頭表示金利より-1.4% となっています。
組み合わせも可能ミックス借入
固定金利・変動金利コース等を自由に組み合わせて借り入れる方法です。組み合わせ方法によって受けられるメリットは異なります。
ずーと固定金利コース(超長期固定金利住宅ローン)
固定金利です。金利は、このコース専用の金利が適用されます。
こちらも募集形式のため、早期に取扱い終了となる場合があります。
その他、『7大疾病保障付住宅ローン(ビッグ&セブン)』への加入が可能です。
また、従来よりも団体信用生命保険の引受範囲を拡大した『ワイド団信』も用意されています。
三菱東京UFJ銀行の住宅ローンの特徴としては、インターネットで一部繰り上げ返済を行なった場合、一部繰り上げ返済手数料が0円となることが挙げられます。
(なお、三菱東京UFJ銀行の住宅ローンの一部繰り上げ返済は、最終返済期限繰上方式と返済額再計算方式の2種類があり、最終返済期限繰上げ方式では毎月の返済額単位で、返済額再計算方式では1円から一部繰り上げ返済が可能です)。
(ちなみに、同行住宅ローンの一部繰り上げ返済の際には、保証会社手数料3150円が必要ですが、戻し保証料の範囲内で差し引かれるため、返済の際に別途、支払う必要はありません)。
また、条件を満たした場合、同行ATMの時間外手数料と提携コンビニATMの利用手数料が0円となるのもうれしいところです。