ソニー銀行の住宅ローン考察と口コミ
表面金利 | 保証料 (年0.2%に相当) |
実質金利 (保証料を金利換算) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
変動 金利 |
10年 金利 |
20年 金利 |
変動 金利 |
10年 金利 |
20年 金利 |
|
0.839 | 1.124 | 1.751 | なし | 0.839 | 1.124 | 1.751 |
ソニー銀行の住宅ローンには、『変動セレクト住宅ローン』と『住宅ローン』の2種類があります。
どちらも、借り入れのために銀行まで足を運ぶ必要がなく、必要書類のやり取りを郵送で行なう以外は、全てネット上で完結します。
『変動セレクト住宅ローン』と『住宅ローン』を利用するための条件は共通しており、以下の3つを満たさなくてはなりません。
1.所定の期間内に仮審査申込を受け付け、さらに所定の期間内に借り入れを行なっていること。
2.新規に住宅ローンを利用すること。
3.借り入れ時までに、給与振込/積み立て定期預金/ソニーカード(2通貨決済機能付クレジットカード含む)のうち、1つ以上の取引をソニー銀行と行なっていること。
それぞれのローンの内容は、以下のようになっています。
変動セレクト住宅ローン
借り入れ期間中、変動金利適用期間中はソニー銀行の住宅ローン基準金利から1.35%(年利)引き下げ。
また、固定金利適用期間中は同基準金利から0.95%(年利)引き下げ。
住宅ローン
借り入れ期間中、すべての金利タイプで、ソニー銀行の住宅ローン基準金利から一律1.05%(年利)引き下げ。
共通する特徴としては、保証料0円/団体信用生命保険0円(ソニー銀行側が負担)/繰り上げ返済手数料0円、があります(なお、繰り上げ返済の最低額は1万円からとなっています)。
また、変動金利と固定金利をネット上の手続きだけで簡単に切り替えることができ、しかも翌月の金利はおよそ半月前には発表されますので、翌月の金利を比較検討した上で、適宜、切り替えて対応していくことが可能です(ただし、固定金利を変動金利に変更する場合に限り、所定の手数料がかかります)。